共創・本質・正価

敦賀合同青果株式会社

 昭和59年8月(1983年)より福井県敦賀市で青果物の卸売業を営む会社です。それまで市内に2社あった青果問屋がこの場所に集約され市民の台所として営業を開始しました。 

 

 日々の楽しい食生活、こども達の成長、健康な日常生活に欠かすことのできない旬の野菜や果実を作り手の想いを尊重し大切に取り扱いします。あらゆる食品、調味料等にもアンテナを張っています。

「市民の台所」として食材を通してこの市場と関わっていただく皆様の心と身体に元気と感動!美味しい!をお届けしたいと思います。そしてこの市場で商品を仕入れて(買って)よかった!と思っていただけるように個性豊かなスタッフと共に努めます。スタッフと商品がコンテンツです。市場は閉鎖的なイメージがあるとの事でしたがこれからは誰もが集える開かれた市場を目指し、「みんなの市場」として皆様の食生活のサポートがしたいと思っています。その為にも日々の商売をしっかりして基礎を固つつ時代の流れに沿った販売チャンネル、販売方法にチャレンジしていきます。

 

                                 2021.2.2 代表取締役 武田元之

新たな取り組み

◇道の駅はまびより 「みはまの市場」

2023年6月2日グランドオープン

若狭、美浜に新しくできる道の駅「はまびより」内の物販店舗スペースで農産物直売所を子会社の株式会社敦賀ベジフルパッケージにて新たな取り組みとして運営させていただくことになりました。只今、開店準備を進めています。

 

プレオープン情報:プレオープン期間は店舗により異なりますのでご注意ください。

 

みはまの市場は5月22日(月)~5月29日(木)の1週間行います。

営業時間は9:30より15:30となります。

途中で問題・課題が発生した場合は急遽、休業するかもしれません。ご了承下さい。

 

◇フードロスコーナー

市場にはどうしても余剰品や行き先が無くなった商品、賞味期限が近くなった商品、納品はしたけど品質不良で返品になる商材があります。本来は無いに越した事はないのですが出た場合は数量限定にて格安で販売します。少しでも使っていただければと思います。販売は市場の営業日のみになります。時間は朝8:15~11:45と13:15~14:30までです。(市場の営業時間とは若干異なりますのでご注意ください)数に限りがありますし多い日、少ない日もあります。日々の状況はお昼頃にインスタグラムの動画にて発信しています。時間内にご来場いただける方のみとなります。現在スポット商品(数量限定のお値打ち品)また地場野菜やお菓子やパン、ジュース、調味料なども陳列しています。

市場内は営業中ですので山積みの商品やパレット、フォークリフト、車輌などにご注意ください。

スタッフは細心の注意を払って作業します。

 

◇取材記録

2021年9月7日放送 福井テレビ「ニュースイット」でSDGs関連コーナーでご紹介いただきました。

2022年12月17日 RCNさんが「みねっとくんのねえねえこれなぁに?」のコーナーの取材に見えました。放映は2022年2月7日~です。

◇ふるさと納税返礼品

2020年11月より敦賀市ふるさと納税事業に参加しています。

敦賀を離れて暮らす方々に、ふるさとの「海」「空」「大地」を感じ、想いを馳せていただくために、生産者を厳選し地場の野菜達を10~12品程度、市場の果実担当者がおススメする旬なフルーツを1品、そして県内で作られている加工食品1品を加えた大容量のオリジナルセットを発送しています。(たまに生産者さんからのプレゼントなども不定期で入れてますので定期便がおススメです)

地場野菜の特性上、天候や生育状況により中身はその時々で変りますがお楽しみBOXとしてお待ちいただければと思います。是非ご利用ください。生産者さんも気合を入れて栽培に取り組んでくれています。

野菜の定期便として12ヶ月、9ヶ月、6ヶ月、3ヶ月、単月コースを作成しています。おかげさまで12ヶ月の定期プランを中心に順調に受注しています。

ふるさと納税する余裕はないけどその野菜セットが欲しいというお客様は直接お問い合わせください。毎月15日前後に作成しますので一緒にお作りできます。現在1名の方に毎月お渡ししています。毎月10日頃までにご連絡いただければ準備できます。公式ラインアカウントやSNS各種DMでお問い合わせください。

☆新サービス☆

ふるさと納税返礼品のセットも予約販売にて製作できます。

中身はその都度、ベストな品をチョイスする為、変わってしまいます。敦賀の野菜をメインとした野菜各種を10品~12品程度とおススメしたい旬のフルーツを1品、近隣で作られている加工食品を1品を100サイズの段ボール箱満載にしてお渡しします。商品の調達と加工準備の為、2日程度、お時間をいただきます。

ただし決済後の作成とさせていただきますのでフードロスコーナーにお買い物ついでに売場スタッフにお声掛けください。ご実家への贈り物や遠方に住むご家族への差し入れとして喜ばれています。SNS各種DMなどでもお気軽にお問い合わせください。(送料は別になりますが佐川急便さんのクール便が特別料金でご利用いただけます)

◇地場野菜コーナー常設店舗のご案内

地野菜の販売促進活動(地産地消)

市内量販店の青果売り場の一画に「地場野菜コーナー」を設置させて頂き、専任スタッフが日々商品のピッキングから陳列、販売管理までをしています。地元の農産物を市場スタッフのレスポンス良さをフル活用して提供することで、地域の農業と経済を活性化し、食べていただく方々には「地元の新たな発見!」と「おいしい!」という感動をお届けしたいと思っています。

 

 「地場野菜コーナー」は下記の店舗にございます。各店舗でのお買い物の際は是非、ご覧ください。

ハーツつるが店 福井県敦賀市若葉町1丁目1610番地
ハーツ三方五湖店 福井県三方上中軍若狭町鳥浜60-1
ハーツわかさ店 福井県小浜市遠敷9丁目501番地
アル・プラザ敦賀店 福井県敦賀市白銀町11-5 
MEGAドンキホーテUNY敦賀店 福井県敦賀市中央町1丁目5番5号
バロー敦賀店 福井県敦賀市市野々9号東中堀
バロー木崎店 福井県敦賀市木崎20号12番地
クスリのアオキ敦賀南店 福井県敦賀市若葉町2丁目705
クスリのアオキ木崎店

福井県敦賀市木崎24-13-1

敦賀合同青果株式会社

場内に特設売場を設置しています。

 店舗により品揃えや販売価格が違いますことをご了承ください。(スタッフと店舗の個性が出ています)

また天候や季節によっては供給が極端に少なくなる場合があります。腕に「市民の台所」のワッペンをつけたスタッフがいましたらお気軽にお声掛けいただければと思います。

また各店舗の売り場計画の都合上、一時的に地場野菜コーナーが縮小、休止されている場合もございます。ご了承ください。

◇オンライン販売(テイクアウト方式)

市場の活性化と身近な市場を目指し、近隣地域及び 敦賀市民の方を対象にBASEを使ったオンライン販売テイクアウト方式)にチャレンジしています。(まだまだ道半ばです・・・baseをご覧の上直接お電話やラインにてご注文いただいても大丈夫です)

 

今まであったLINE公式アカウントをリニューアルして直接お問い合わせいただけるようにしました。そして人気のフードロスコーナーの動画を連日インスタグラムに投稿しています。おすすめ商品の案内はBASEページをカタログ的に利用した形に仕上げたいと思い改善を始めています。LINE公式アカウントでは月に1回程度、旬なお得な情報を発信したいと考えていますので是非、お気軽に「お友達登録」をお願いします。

(おかげさまでお友達登録が390名を越えました。<2022年9月17日時点>ありがとうございます。次は500人を目指します!引き続きご登録よろしくお願いします)

「お得な旬な情報」「フードロス」「商品提案」「お問い合わせ」の4つの情報全てをLINE公式アカウントに集約しています。是非ご利用下さい。

売買参加者のご登録のないお客様への販売業務につきましては「敦賀ベジフルパッケージ」で行う予定で只今準備中です。準備が整うまでは敦賀合同青果株式会社で行います。

◇四季折々のアルバム

各写真をクリックしていただければ、大きな画像に拡大し簡単な説明文がご覧になれます。