· 

ふるさと納税返礼品5月分1/2

ふるさと納税返礼品を作成し発送しました。

今回は12ヶ月コースと単月の返礼品で33件の方々に発送しました。

野菜12品+旬の果実1品+加工食品1品=合計14品を梱包しました。

井川の竹内さんの「春キャベツ」深山寺の納屋さんの「サラダ・ティーナ」美浜の新八くんの「スナップ」など生産者こだわりの品も入っています。春キャベツは切るとたまに黒くなっている部分があるかもしれないと生産者さんはかなり心配されていましたが、原因は生理現象によるもので見た目だけで食べても全く問題ないんですとのことだったので心配不要です。小かぶらのサラダ・ティーナはイタリアで大人気の品種らしいです。もちろん生食で食べて頂きたいです。スナップは終盤戦に差し掛かってますが、さっと湯がいてマヨネーズでぱくぱくお召し上がりいただきたと思います。

その他は定番化している黒河の「黒河しいたけ」和久野の「ゼロカーボンレタス」そして福井県産として「九頭竜まいたけ」「ひらたけ」「水菜」「越のルビー」そして美浜の園芸試験場で栽培された「きゅうり」と新アイテムの高浜町で栽培された「ミニトマト」です。

旬の果実は近隣地域の方々にライン公式アカウントを使ってご紹介した、和歌山県紀の川市の「辻内農園」さんが4月中旬まで樹上で完熟させた「不知火」(でこぽん)です。とっても希少価値の高い超大玉を1玉。加工食品は脱サラされて独立されたご夫婦が営む「平凡コーヒー」さんの「ドリップコーヒー3P入り」をお店のカードと共に入れました。平凡コーヒーさんは木工細工もお得意でお店やご自宅をめちゃくちゃおしゃれにされています。インスタで情報発信もされていますので是非同封したカードに載ってるQRでご覧いただければと思います。最近、人気が急上昇しているお店です。

今回の内容は以上です。お届けした皆様が少しでもこの食材たちで楽しんでいただけ、敦賀の街に想いを馳せていただけますように。

次回は来週火曜日に6ヶ月コースと3ヶ月コースの方々に向けて作成します。内容は若干変わると思いますがそれも楽しんでいただけたらと思います。