
4月のふるさと納税返礼品を作成し発送しました。
今回は12ヶ月コースの方々と単月コースの方々、そして個別でこのセットをご購入いただいている方分33個を作成しました。
今回は計算をミスってしまい商品を集めすぎてしまい、大量投入となりました!!
原価も割りました・・・。今回は超ラッキーボックスかと思います。
野菜はなんと14品+フルーツ1品+加工食品1品の16アイテムが入りました。
今回特にお試しいただきたいのは井川の竹内さんが栽培した「パセリ」です。よく見かける名脇役ですが食べられる方が少ない野菜かとも思います。実はパセリにはβカロテンやビタミンE、ビタミンCといった抗酸化ビタミンや鉄、カリウム、カルシウムなどのミネラル、さらに食物繊維や葉酸も含まれています。抗酸化ビタミンはガン、老化、免疫機能低下を引き起こす活性酸素の働きを抑える作用があるといわれ病気の予防にも役立つ可能性のある野菜なのです。今回の返礼品をきっかけに是非、少し食べていただけるようになるといいなと思います。
また加工食品は若狭町の「三方飴」をチョイスしました。ご存知の方は少ないかもしれませんが、私の小学時代(約40年前)、水泳訓練でもらえる飴はこれでした。我々世代より上の方は懐かしい味かと思いますし、我々より若い世代の方々には新たな若狭の味との出会いになるのではと思います。
旬なフルーツは愛媛マル南フルーツさんの「美生ゴールド」にしました。前回お送りした「文旦」と見た目は似てますが全くの別物です。「和製グレープフルーツ」とも言われているこの柑橘、とても果汁がたっぷり入っています。果皮がしなびるまで放置しても大丈夫で甘い果汁と果肉がお楽しみいただけます。
今回もいろんなお野菜をいろんな食べ方で食していただければと思います。次週は6ヶ月コースと3ヶ月コースの方々に向けて作成、発送させていただきます。
コメントをお書きください