敦賀合同青果株式会社代表者の独り言

11月17日に敦賀市の小学校さんが市場見学に見えました。校長先生からのお手紙と生徒さん達が作ってくれた文集を贈っていただきました。ありがとうございます。 内容を拝見しみなさんに親しまれる施設になれるようにがんばらないといけないと感じました。 また来年も見学に見えられることをお待ちしております。
益茂証券の益永哲郎会長からの絵葉書が封筒に入り一気に6通も届きました。 これまでの何通かいただきました。封筒で届いたのは驚きました。...
公益社団法人 ふくい産業支援センターの雑誌に掲載していただけました。 「県内で広がるSDGsの動き」という特集記事です。 小さな取り組みでしたが、いろんな方々にご縁をいただき、このような機会に恵まれたことに感謝しています。 大きなことはなかなかできませんが小さな種まきを続けて花を咲かせなければならないと思っています。
取組んでいた逸品ファンド事業の審査が通り、商品開発に取り組みます。 多方面の方々にお世話になりながら慎重に進めていきます。新しい仲間と新しい出会いと小さな取組み。これをやり続けて新しい結果を産みたいと考えています。間寛平さんのギャグじゃありませんが「止まったら死ぬんじゃ」の勢いす。
ふるさと納税を取り組みだした時から欲しかったダンボール箱がこの度、敦賀市ふるさと納税チェレンジ補助金の採択を受け完成し納品されました。2年越しの想いがやっと表現でき嬉しくなって防備録としてブログを書いています。...
新型コロナウイルス感染症の関係で2年間ほど開催されなかった「市場で朝市」が開催されました。今回は感染予防をしながらの開催になりました。朝9時からお昼12時までと短時間で小規模な開催となりましたが、多くのお客様にご来場いただきにぎやかな「市場で朝市」となりました。...
こども食育ひろば 福井県の食育イベントに野菜と果物の話をして欲しいと福井県農林水産部流通販売課の依頼を受け、食育リーダーをの認定を受けて初めての仕事にチャレンジしてきました。教育実習の経験(20数年前)が役立った1日だったかと思います。...
2022年6月9日 本日、修学旅行の生徒さんを始めて受入れしました。市内小学生の市場見学や職場見学は経験あったのですが修学旅行は始めてです。修学旅行でうちの市場?ほんとにここでいいの?と旅行社さんにも下見に見えた先生方にも何度も確認しました。...
2022.5.26 第39回定時株主総会を行いました。 業績は非常に厳しい結果が継続しています。 私の想いや行動が成果としては現れません。やろうとしていることが間違えているのかと不安にもなります。 当然、株主様各位からは厳しいお言葉を頂戴しました。...
2022年5月15日(日)FBCのふれあい若狭で市場の取り組みをご紹介いただきました。 テレビ見たよのたくさんのお声掛けをいただきありがとうございます。...

さらに表示する